新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

【ボカロ民族調の作り方】楽器紹介(メロディライン)

作曲技法は終了ですが、次に、民族調作曲で使われている楽器について、紹介していきたいと思います。民族調曲で使われる楽器は色々とありますが、民族楽器がやはり多いイメージです。そんな中で、今回はメロディラインに使いやすい楽器を挙げて、紹介します。

ボカロ曲の場合、メロディーラインは歌が入る場合が多いので、前奏間奏コーダなどでの使用がメインでしょうか。只、それらの部分、特に前奏で曲全体のイメージが固定化されやすいので、物凄く重要な所になります。出来ればビブラート付きの派手目な音をチョイスしたい所です。

☆パンフルート
民族調曲と言ったらこれ!という位メジャーな楽器ですね。音色も派手で使いやすいです。ただ、早いフレーズが少し苦手なように思います。ビブラートが効いた聴かせる旋律が多い時に良いと思います。

☆ピッコロ
パンフルートより高い音でのメロディラインに使われることが多いです。ケルト音楽にも多用されてます。ちょっと使いどころが難しいです。

☆フィドル
パンフルートと並んで、これぞ民族調!と言った楽器です。私の曲にも多用されてます。どちらかというとミドル~アップテンポな曲の方が使いやすいイメージです。

☆琴
スロー~ミディアムテンポの曲に使用しやすい楽器です。どちらかというと和風イメージを出したい時に使用します。他の音に埋もれ勝ちになるので、しっかり潰して音圧を稼いで使いたいですね。

☆バグパイプ
意外と使える楽器です。大陸系、シルクロード辺りのイメージで使いやすいです(タイタニックでも使われていて、港というか海のイメージが強い楽器ですが.。。。)

☆ギター
民族調で伴奏としてよく使います。間奏部分でメロディラインで使う事も出来ますが、いかんせん力不足感が出てきます。あまり大きくする訳にもいかないですし、意外とメロディラインだと使いどころが難しい楽器です。

☆アコーディオン(バンドネオン)
私は使ったことないのですが、ワールドミュージックでよく使われてますね。

参考になれば幸いです。

0 件のコメント :

コメントを投稿