新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

【子供に伝えたい言葉】複利効果


 おはようございます。今日は、【子供に伝えたい言葉】シリーズで「福利効果」について記事に書きたいと思います。福利効果という言葉は、あまり日常生活では使わない言葉です。ですが、金融・投資関係ではよく使いますので、ご存知の方はいらっしゃると思います。この「福利効果」について、物理学者アインシュタインが「人類最大の発明複利」と仰っていたそうです。その効果を知っている知っていないで全然人生が変わってしまうと私は思います。以下に、説明していきますね。

☆福利効果

「複利」というのは、金利の適用が「元本+金利」にかかるものです。別の表現を用いると、元々のお金(元本)にかかる利息が、2年目以降は利息分で増えたお金にも利息がつく事を指します。これに対して、元本だけにしか利息がかからないものが単利といいます。これは、人間の能力(特に勉強)にも当てはまります。時間が経てば経つほど、単利と複利の差は開いていきます。

☆私が複利効果を知ったのは、恥ずかしながら30代後半

 お恥ずかしい話です。私が複利効果を知ったのは、今から数年前で株式投資を始めた時です。それまでは、そんな事全然知らずに生活していました。この効果を知った時は目から鱗で、「生まれてから今まで大損した」と思ったものです。【子供に伝えたい言葉】シリーズでこれを持ってきた理由もそこにあります。

☆複利効果で有名なのは投資家ウォーレンバフェット氏ですが・・・

複利効果で有名なのは投資家ウォーレンバフェット氏ですね。これは誰しも疑う事は無いと思います。世間ではあまり言われませんが、私はイチロー選手もそうだと思います。毎日毎日コツコツと努力し、空前絶後の結果を出し続ける姿は、「複利効果はこういう事だ!」というお手本になります。

☆福利効果を得るには、どうしても長期的視点が必要になる

 で、その複利効果を得るにはどうしたらいいか、と言いますと、勉強や能力だと「毎日毎日コツコツ努力する」という一言に尽きます。「言うは易し行うは難し」と言いますが、これはその最たるものですね。誰にでも出来る事ですけど、誰もしない事です。
 少し話が逸れましたが、この複利効果を考える上では、「長期視点」は必須となってきます。逆に言いますと、「福利効果」を知っておくだけで「長期視点」が自然と身に付く訳です。

☆長期間やるという事は、「続ける」という事

 この「福利効果」は自分自身の行動も変えると思います。そして、最終的に人生をより良いものにしていけると考えています。そのためには、「長期間同じことを行う」=「続ける」事が必須となります。そして、そのおかげで、「続ける」能力が自然とつくと考えています。

☆注意点。良い事だけでなく、悪い事にも複利効果が現れる

 ここで一つ、注意点です。福利効果は、良い方向だけでなく、悪い方向にもかかります。ですので何か悪い習慣があれば、すぐに正す方が良いと思います。例えば、喫煙等あれは、一回煙草を吸う毎に、「正常な組織の肺」に影響が出るのではなく、「煙草で傷んだ肺」に更に影響が出ます。子供の為にも長生きしたいものですので、もし吸われている方が見えたらすぐに禁煙をお勧めします。

☆努力というのは根性論でも何でもない。一番スマート。

 さて、複利効果で能力を伸ばし続けるという事は、長期間ずっと努力するということになります。昔、学生時代は「努力=カッコ悪い」みたいな風潮がありましたが、今思い返すと「努力しない方がカッコ悪い」と思います。一言でそれを言うと「イチローってカッコいいでしょ?」です。実は、複利効果を使う、ま「毎日コツコツ努力する」というのは一番スマートな方法なのかもしれませんね。

☆何か一つは、誰にも負けないものを持って欲しい

 子供には、どんな職業になってどんな人生を歩んでいくか、私自身の希望はあまり無いのですが、「何か一つは、誰にも負けないものを持って欲しい」と思っています。大体、30年も生きると、それなりにそういうものは付いてくると思いますが、出来れば複利効果を利用して、効率よく身につけて欲しいと思います。

☆10年間やり続けると誰にも負けないと言われる

 最後の見出しですが、何事も「10年間やれば誰にも負けない」と言われます。子供には、何でもいいので、一つ、取り柄を持って欲しいと思います。「芸は身を助く」とも言いますし、生きやすくなると思います。


以上です。ウォーレン・バフェット氏が「誰でもやれるのに誰もしない」と言われる複利効果。今からでも遅くないですので、親子で頭に入れて考えてみては如何でしょうか。時間を味方につける方法なので、早い方が良いと思います。少しでも参考になれば幸いです。

<目次>

当ブログの全てのカテゴリーの記事を探せます。

<その他お勧め記事>

【費用対効果が高い知育玩具】シール貼り
百均恐るべし。

【逃してはいけない】子供の敏感期 
モンテッソーリ教育の本を読んで解った、ある特定の事柄の成長期間について。

【育児備忘録】モンテッソーリ教育について
モンテッソーリ教育というのを知りました。それについて軽く触れてます。

【押さえておきたい】保育園を選ぶ5つの重要ポイント
保育園を選ぶ際に気を付けたこと。

【予想以上に良い】水族館の知育効果
海洋生物は動きが早いものも多いですが、脳の発達に良いのではないでしょうか。

0 件のコメント :

コメントを投稿