新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

【育児のコツ】立方体感覚を養う知育玩具マグフォーマー


おはようございます。今日は「立方体感覚を養う知育玩具マグフォーマー」という題名で記事を書こうと思います。マグフォーマーという知育玩具をご存知でしょうか。私が子供の頃には無かったものですが、よく出来ていますし、何より子供も集中して遊んでいるので皆様にもご紹介します。
一つ注意点を。最終的には自己責任での使用をお願いしたいのですが、一応3歳以上対象の玩具です。飲み込めない大きさなので2歳以上で問題ないと私は判断しました。


☆この玩具を買うきっかけ

 子供に人気の耳鼻科があり、私の子供も定期的にそこに通っています(耳、鼻の手入れ)。そこはキッズスペースが非常に広く、色々な玩具が揃っていて、その中にマグフォーマーがありました。私の子供は、それを見るなりずっとそれで遊んでいました。まだ対象年齢にはなってなかったのですが、嫁と相談して買う事にしました。

☆昔を思い出した

 上記のきっかけの他に、思い出したことがあります。私の高校受験のテスト問題です。立体図形の問題が出ているのですが、その問題を解くことが出来なかった記憶があります。頭の中に図形が思い描ければ良かったのですが、私にはそのスキルがありませんでした。小さい頃からこういう立体図形に慣れ親しんでいたら、もしかしたらちょっとは後々役に立つのかな?と思っています。

☆図形パーツを組み合わせて立方体を作る事が出来る

 さて、このマグフォーマーの特徴ですが、三角形、四角形、五角形のパーツを使って立方体を作ることが出来ます。どうすればどういう形が出来るかというのは、マグフォーマーの説明書に詳しく載っていますので、見れば大人はすぐに作る事が出来ます。子供はいきなり立方体が作れませんので、自分なりの遊び方で遊べばいいと思っています。今は私の子供はこのマグフォーマーのパーツを横に並べて繋げて遊んでいます。

☆カラフルなパーツで脳を刺激する

 たとえ立方体が作れなくても、カラフルなパーツになっていますので、色の刺激が脳に行きます。色が色々あると楽しい気分にもなりますよね。

☆手を使った細かい作業で脳を刺激する

 これも積み木やブロックと同じく手先を使うので、その刺激も色同様に脳を刺激します。

☆親子のやり取りが出来る

 マグフォーマーを買って、子供と遊ぶ時間が増えました。丁度、絵本と対になる感じで、この玩具に飽きたら絵本、という様にメリハリをつけることが出来ます。そういう事が出来ただけでも、買って良かったと思います。


以上です。少しでも参考になれば幸いです。

0 件のコメント :

コメントを投稿