新規更新

新規更新情報 平成30年1月20日 Vaster2へ変更。ご迷惑をお掛け致します m(_ _)m

【育児のコツ】子供が笑顔で要る時間を増やす事①


こんにちは。今日は「子供が笑顔で要る時間を増やす事①」という題名で記事を書こうと思います。今回の記事は、自戒も含めて、気がついた事、失敗した事、色々と含めながら、書いていこうと思います。現実は本当に厳しくて、「笑顔で居よう」と思っていても本当に難しいです。「言うは易く行うは難し」の格言の通りです。そんな中で、実際に行ってみた事から「良かった事」「悪かった事」をそれぞれ思うままに書いていきます。長くなるので、2回に渡って記事にしていきます。最後までお付き合い頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

☆笑顔の大切さ

 私の子供は湿疹持ちで、いつも見てくれている妻の実家、保育園の先生達が本当に有難い反面、子供の体調不良等でいつも面倒をかけていますので申し訳なく思っています。やはり、子供の体調が悪くなる時は、子供にストレスがかかった場合が非常に多いです。逆に、笑顔が多い時はどちらかというと体調が良いような気がします。笑顔が少なくなる事は現代医学的には勿論、詳細は書きませんが漢方医学的にも非常に良くないですので、その事が現在身に染みています。長い目で見ると、発達にも影響すると私は考えています。

☆私の失敗

 最初に私の失敗を書きます。仕事で無理を要求される事は日常茶飯事なのですが、それで受けた仕事のストレスが家庭の中まで持ち込んでしまっているというのが私の失敗です。未だに中々解決出来ていないのですが、色々と手を変え品を変え、何とか持ち込まないように工夫している最中です。また、子供が泣き喚いて言う事を効かない時にイラッとしてしまう事が課題です(叩くという事はありませんが、こちらも言い方がキツくなる事があります)。本当にストレスというのは厄介だと身に染みて思います。解っていても対処し辛い場合が多いです。

☆余裕を持つ

失敗から学んで、私が今行っている事を書いていきます。最初は「余裕を持つ」という事です。「余裕」という言葉には色々と意味が含まれますが、時間的余裕、精神的余裕が一番大きいと思います。自由時間がここ最近殆ど無く、気持ちも追い詰められていたのが一番良くなかったように思います。今は何とか時間を作って、余裕を持てるように工夫している最中です。

☆恨まない

これは非常に難しい事ですが、例えば忙しい時に追加でお願い事を頼まれたり、理不尽な注意を受ける事が日常であります。心の中で「何だこいつ!」と思うのですが、言葉に態度に出さずに真正面から反応しないようになるべく心がけています。言い返したりやり返したりすると、余計に物事がややこしくなるので面倒です。後々、自分に帰って来る場合もありますし。

 今回は以上です。次回を楽しみにして頂けると嬉しいです。

0 件のコメント :

コメントを投稿